本文へスキップ

遊漁船業務主任者養成講習を随時開催しています。

実務研修/経験Training


遊漁船業務主任者の実務経験/実務研修について


遊漁船業務主任者に選任されるための要件
上記「1日につき5時間以上」及び「合計10日」の実務研修になります。
令和6年4月1日より、実務研修は30日必要になります。


使用船舶

高松丸
当事務所所有艇 高松丸にて遊漁船業務主任者の実務研修をご提供いたします。


研修内容

研修は一定のカリキュラムに沿って執り行います。
とはいえ,気を張らずにお気軽にご参加ください。

業務主任者としての職務,「利用者の安全」や「漁場の安定的な利用関係の確保」に関することを中心に指導いたします。
以下、実務研修内容の一例です。
出航前の簡単な点検・注意について指導。
操船について(操船方法や見張り、航海速力、夜間の運航について)の指導。
実際にポイントを周り、仮想お客さんとなって釣りを楽しんでもらいます。
実際にポイントを周り、仮想船長兼主任者として操船及び業務主任者の職務を担ってもらいます。

当日は汚れますので,ある程度汚れても良い服装でお越しください。
主任者や船長としての指導を受けつつも、実際の業務を見てもらい、かつ、楽しんでください!!



出航は川崎市多摩川の桟橋からになります。


研修に係る費用

1日5時間 + 10日間
20万円 ~ 50万円

分割払いにも対応しております

「毎月いくら」ではなく、例えば一番安いプランにて中長期で来られる方は大体3ヶ月~1年を目安にされる方が多く、そのような方は「一度来られるたびにいくら(2万円)」という形にて対応もしております。
※ただし、中途解約はできません。
令和6年4月1日より、実務研修は30日必要になります。そのため、単純にこの3倍の費用になります。

上記金額が基本となります。
受講日をご希望頂く際に,例えば全てこちらの日程で調整してもらい,極端な話「明日来れますか?」「来週の月曜日来れますか?」といったように,こちらの都合に合わせて出席頂けるのであれば20万円程度での提供が可能です。

逆に,受講者の方の希望で10日間を決めてもらう場合,当然費用は40万円~50万円と高くなります。
要するに,こちらにどれだけの負担がかかるかというところによります。

また,例えば他所で3日研修を受け,当事務所にて7日間受けるという方法も当然可能です。
その場合は上記基本代金より日割り計算いたします。



よくある質問


Q.実際に操船させてもらえるのですか?


A.はい。操船も併せて練習したい方は併せてご活用ください。
一般的には、業務主任者と船長を兼ねることが多く、利用者の安全に資するには当然、船長としての業務や操船技術が密接に関わってきますので、自信が無い方は操船についても併せて指導いたします。



Q.釣った魚は持って帰ってもいいですか?


A.もちろんOKです。仮想お客さんとして乗船した際に釣りをいつも通り楽しんで頂き、その過程で釣った魚は持ち帰ってもらって結構です。持ち帰る場合はクーラーBOXをお持ちください。
(但し、釣りに興じながら、業務主任者の仕事についての「見学」をお忘れなく)


Q.釣りをする場合、釣り竿のレンタルはありますか?


A.はい。ありますが、ご自信で持ってきて頂いてももちろんOKです。



Q.研修費用に燃料代は含まれていますか?


A.はい。含まれています。



Q.出航場所は東京や千葉にしてもらうことはできますか?


A.それはできません。仮に乗降りする桟橋が確保できたとしても,そちらへ向かうまでの手間・燃料・桟橋代等をかんがみると大幅な負担増になりますので,研修費用もかなり上がってしまいますので,当事務所指定の桟橋まで着て頂くのを原則とさせてください。



Q.実務研修の10日間を充足する間が長期間になっても問題ありませんか?

A.はい。法令上,特に規制はありませんので,1年の10日受けて頂いても構いません。
ただし,あまり長期に渡ると遊漁船業の登録の申請又は主任者を追加する届出の際に行政官庁職員に突っ込まれることは十分想定されるところではあります。



Q.他都道府県からですが大丈夫ですか?


A.まったく問題ありません。実務研修や遊漁船業務主任者講習は全国どこで受講してもOKです。



Q.理論上,1日5時間であれば,24時間の間に4回分(4日分)の研修を受けることが可能かと思いますが,それでも大丈夫でしょうか?


A.それはNGです。法令において「10日間」と名文の規定がありますので,それに従うしかありません。例えば,朝便を出して,ナイト便も出すということもあるでしょうが,「10日間」と法令に規定されてしまっている以上,1日に2回以上の研修はできません。



Q.研修は10日間でないと受け付けてもらえませんか?


A.いいえ。他所で3日研修を受け,当事務所にて7日間受けるという方法も当然可能です。
その場合は基本代金より日割り計算いたします。


Q.請求書・領収証は発行してもらえますか


A.はい。もちろん大丈夫です。


Q.キャンセルの場合,料金はかかりますか?


A.はい。研修を見越しての準備等がありますので,申込み後のキャンセルには料金が発生いたします。その旨,契約書を取り交わしますので当該契約書に明記いたします。



Q.実務研修の雰囲気を知りたい

実務研修として出船した便です。動画には映っていませんが、要所要所で諸々の注意や説明等をしています。



遊漁船業務主任者講習機関

〒213-0026
神奈川県川崎市高津区久末
1883-8

TEL 044-789-8441
FAX 044-789-8442

遊漁船業務主任者講習を受けた受講者の感想です

ボート免許更新


遊漁船業のことなら海事代理士・行政書士 高松海事法務事務所にお任せを


海事代理士・行政書士 高松海事法務事務所


小型船舶登録代理